30代から始めるAGA・ハゲ・薄毛の治療体験記

Mr.BaldのAGA治療体験記

コラム

発毛促進剤て何?発毛剤や育毛剤とどう違う?AGAに効くの?

投稿日:

発毛促進剤て何?発毛剤や育毛剤とどう違う?AGAに効くの?のアイキャッチ
発毛剤や育毛剤、ヘアトニックなどなど。


AGAが気になりだすとこれらの単語をよく目にするようになりますよね。


かく言うボクもその一人なのですが、今回気になる単語を見つけました。


発毛促進剤なる単語です。


発毛を促進する薬・・・ってことか?


気になったので発毛促進剤についてまとめました。







発毛剤や育毛剤

まずは発毛促進剤の話に入る前に、大前提となる育毛剤や発毛剤の話をしていきます。


これらは育毛関連の広告や商品で度々目にするはず。


同じような言葉で言い回しが違うだけでしょ〜なんて思う方、多いかと思います。


AGAの用語集でも書いてありますが、実際は発毛剤も育毛剤も全然違います。


まずは具体的な違いを説明します。

はてな


  • 発毛剤:発毛剤は医薬品。「毛を生やす」発毛効果があるものが発毛剤と名乗ることができる。
  • 育毛剤:医薬部外品。抜け毛の予防や、今ある髪の毛の成長を促したり頭皮環境を正常にする効果がある。



似ているものですが、それぞれ効果が違うんです。


毛を生やす「発毛剤」、今ある髪や頭皮環境を整える「育毛剤」となっています。


そして、医薬品と医薬部外品の違いについては以下の画像のようになります。


まずは医薬品

医薬品は2種類あり、医療用医薬品と一般用医薬品。効果は高いが反面副作用もある。

要するに薬です。


市販品ではリアップなんかが発毛剤として有名ですが、あれも医薬品です。


あとは病院で処方されるようなミノキシジルやフィナステリドなんかも医薬品です。



お次は医薬部外品

医薬部外品は簡単に購入できるが、効果は緩和であるため治療目的ではなく防止目的となる。

効果は医薬品よりも緩和で、治療目的というよりは防止目的がメインです。


よくテレビでCMしているサクセスは医薬部外品です。


なので、発毛剤と育毛剤でどちらが毛を生やす作用があるかといえば、医薬品である発毛剤が毛を生やす効果があります


ちなみに効果の順序で言えば以下の通り。


医薬品、医薬部外品、化粧品の効果順の図


医薬品の効果が最も高く、次に医薬部外品、最後に化粧品の順番です。



ビタブリッドCで謳われている発毛促進剤

ここから、本題である発毛促進剤についてのお話です。


この言葉は、一時話題になった東国原元県知事が広告等をしているビタブリッドCのHPで見かけました。


モンドセレクション最高金賞“医薬部外品”の発毛促進剤


なんてデカデカと書いてありました。


出てきましたモンド・セレクション。


モンドセレクションについてはモンドセレクション受賞の育毛剤はハゲ・AGAに本当に効果的か?を参考にどうぞ。


ん〜なんかツッコミどころ満載なキャッチコピーですが、発毛促進剤に注目していきます。


発毛剤も育毛剤もよく聞くんですが、発毛促進剤ってなんだ・・・?


検索してみても固有の商品名に「発毛促進剤」と書いてあったりはするんですが、具体的になんなのかは不明。


もう気になって気になってしかたがなかったので、実際に株式会社ビタブリッドジャパンのコールセンターに問い合わせてみました。


発毛促進剤ってなんですか、と。


返ってきた答えは発毛促進剤は育毛剤とのこと。


うっかり発毛剤と勘違いしそうですが、発毛促進剤は育毛剤です。


ユーザーを勘違いさせてやろうなんて気はもちろんないでしょうが、ぼんやりしてたら間違えてしまいそうですね。


発毛促進剤は育毛剤のこと。うっかり発毛剤と間違えてしまいそう。


日本語って難しいですね〜。




発毛促進剤=育毛剤

発毛促進剤は育毛剤とわかったので、ようするに効果のほどは医薬品よりも緩和だよってことです。


そしてキャッチコピーになっていた「モンドセレクション最高金賞“医薬部外品”の発毛促進剤」ですが、言い換えるとこんなふうになります。


世界的にはマイナーだけど、日本では抜群の知名度を誇る団体が金賞を授与した医薬部外品の育毛剤だよ

ベルギーの一民間企業が金賞を授与した、化粧品よりも効果が高い育毛剤だよ

ってことです。



ダブルコーテーションで“医薬部外品”と強調していますが、育毛剤って医薬部外品なので、わざわざ強調しなくても良いんじゃないかな、なんて個人的に思ったり思わなかったり。


超早い新幹線!


カッコいいイケメン!


って言ってるようなもんです。


そりゃそうだろうよ、って言いたくなるようなキャッチコピーですが、あえてフックを効かせてるって事かもしれないですね。


同じようなことをいって印象づけているのかも知れないね


あえて強調して念押ししてダメ押しして、印象づけているんかも。


同じような言葉を繰り返したら印象づいた気がしません?




発毛促進剤はAGAに効くのか

さてさて、タイトルにもあるように発毛促進剤がAGAに効くのかってことですが、NOです。


まぁこれについてはビタブリッドのサイトにもAGAに効果的なんて一言も書いていないのでわざわざ明言しなくてもいいでしょうが、AGAに対する治療薬ではないです。


発毛促進剤ってちょっと紛らわしい日本語のせいで発毛剤と混同しちゃいそうですが、発毛促進剤は育毛剤です。


もし発毛促進剤ってみかけたら「あ〜育毛剤のことね!」と思えるように頭にしっかり叩き込んでおいてください。





-コラム

Copyright© Mr.BaldのAGA治療体験記 , 2023 All Rights Reserved.