早いもんです。
実感を感じつつ、そろそろ薬を飲んだり塗布したりが生活の中に根付いてきた頃かと。
著しい髪の成長がみられてから1ヶ月、どんなふうに頭が変化していったのかをまとめました。
前月のおさらい
3ヶ月が経った頃、ようやくパッと見ても髪が増えてきたぞとわかるようになってきました。毎回ブログに掲載している写真は妻に撮ってもらっていますが、妻が「あれ、結構生えてきてるよね!?」と驚くほどでした。
治療開始時のハゲ具合と比較すると一目瞭然。
薬を飲み続けてよかったと、初めて思いました。
ここからフサフサになるんだなと希望が持てますね〜。
AGA治療 4ヶ月経過
ここ何年も自分の後退していく額に希望なんて感じられませんでしたが、髪が少しずつ生えてきてようやく前向きになることができた今日このごろ。3ヶ月時に生えてきた髪の毛がぐんぐん成長しています。
左が3ヶ月経過時、右が4ヶ月経過時の生え際です。
※画像をクリックすると拡大します
主に剃り込みのように禿げ上がってた左右の生え際部分の髪の毛が伸びてきました。
徐々に剃り込み部分が隠れ始めました!
生えてきた髪の毛は2センチ以上。
まだまだ髪質は柔らかいですが日々伸びてきています。
完璧なフサフサ頭だ〜とは行きませんが、治療を始めた頃と比べると雲泥の差です。
継続は力なりとは言いますが、まさにそれですね。
結果が見られないと治療するのに挫けそうですが、どうにか発毛を実感しています。
3ヶ月から4か月の間には、新たに髪の毛が増えてたというよりは3ヶ月時に生えた髪の毛が成長してきた、という感じです。
増えたというよりも伸びてきている、というのがここ1ヶ月の結果ですね。
薬の種類変更
4ヶ月目から使用する薬の種類が変わりました!髪がどんどん伸びてきているのは薬の種類が変わったことが一躍を担っているかもしれませんね。
3ヶ月経過までは塗り薬はヴェラルティスの5mgでしたが、4ヶ月目からはヴェラルティスの7mgへと変更。
4ヶ月目、5ヶ月目の薬をもらう際に「ヴェラルティス5mgで頭皮に異常がなければ7mgに変更できますよ」という連絡をもらったので変更しました。
どうせ治療するなら効果は早めに出てきたほうが嬉しいなということでの変更です。
5mgから7mgへ変えましたが、薬の金額は5mgと同額だったので負担が増えなかったのは嬉しかったですね。
ヴェラルティス7mgへ変更したことで体調や頭皮環境が変わってきたという事はありませんが、薬の使用感は5mgと比べてパサパサ感が強まった気がします。
薬を塗布した後のパサパサ・バサバサ感はまだ違和感を感じますね〜。
薬の副作用はどうなった?
3ヶ月経過時に性欲減退が見られるとの内容を書きましたが、その後更に減退するということはありませんでした。むしろちょっと元気になりました(笑)
前月の性欲減退は薬が原因ではなく仕事や生活環境が原因だったのかな?
毎日筋トレをしてリフレッシュを測っているので、そのせいで元気になったのかな?
はっきり言って何が原因で変化が起こっているのかよくわかりません。
まぁ元気なことに越したことはないので、ひとまず良しとしています。
まとめ
3ヶ月経った頃に比べて爆発的な成長はないものの、生えてきた髪の毛は確実に伸びてきて、おでこのハゲ具合も日に日に改善されています。4ヶ月も経てば結構な変化が見られたので、1年経つ頃にはもっと良くなっているんじゃないかと、今後の髪の成長が楽しみです。
このブログを更新するたびにもっと早く治療を始めていれば、もっと充実した20代の生活をおくれたのかな〜なんて思い浮かべてしまいます。
僕は33歳になる数ヶ月前から始めましたが、少しでも頭髪が気になるぞという方は病院やクリニックでAGAかどうかの診断をしてもらうだけでも始めて見るといいかもしれませんね。
注意事項

管理人
このブログでは個人の体験としてAGAの治療の内容や経過を記しています。
特定のクリニックや薬のご利用を勧めるものではありませんので、あくまでも参考程度に見てください。
治療はクリニックや医師と相談の上、適切に行ってください。
特定のクリニックや薬のご利用を勧めるものではありませんので、あくまでも参考程度に見てください。
治療はクリニックや医師と相談の上、適切に行ってください。
治療するクリニックや使用する薬によって金額の上限は大きいので、無理なくできる範囲で治療を進められるといいですよね。
参考程度に毎月どのくらい治療費がかかっているかをまとめましたので、興味のある方はぜひご覧くださいまし。