30代から始めるAGA・ハゲ・薄毛の治療体験記

Mr.BaldのAGA治療体験記

AGA治療

【実体験】G.GREENクリニックのオンライン受診やったよ

投稿日:

【実体験】G.GREENクリニックのオンライン受診やったよのアイキャッチ
2019年4月に初めてAGAの受診をしてみました。


いろいろなクリニックがあるなか、今回はオンライン受診という方法を選んでみました!


この記事ではオンライン受診の受診内容や感想受診後の流れをまとめます。






オンライン受診を選んだわけ

AGAの治療というと、実際にクリニックや病院に通院して治療をするというのが一般的ですよね。


実際にAGAを行っているクリニックに訪れるのは「ボクはAGAの治療をしてるんだぞー!」とアピールするようなもので、気がひけるんですよね。


そこで人と会う機会を最小限に抑えられるオンライン受診というものを試してみました。


今回Gグリーンクリニック(G.GREEN CLINIC)という、比較的新しいAGAのクリニックを選んでみました。


予約までの経緯は話題のGグリーンクリニックのオンライン受診を予約してみた!!を読んでみてください。


実際にクリニックに赴くわけでもないのに、テレビ電話がかかってくるまで非常に緊張しました。


初めてAGAの治療をする緊張からか、仕事が全く手につきませんでした。




オンライン受診開始

予約時間の10分前から今か今かと携帯を握りしめてスタンバっていました。


電話がかかってきたのは予約時間から1分ほど過ぎた頃。


普段テレビ電話を使わないのでちょっとテンパりました。



受付からの説明

まずは受付?看護師?の人からの説明が始まりました。


受付
はじめましてGグリーンクリニックです


落ち着いた雰囲気の女性が登場しました。


一方的に受付の人が話すというよりは、いろいろと質問がきてそれに回答していくという流れでした。


質問内容をまとめました。

受付
  • 悩んでいる症状や不安に思っていることはどんなことか

  • 治療中の病気や飲んでいる薬はあるか

  • 過去にAGAの治療をした経験はあるか

  • 現状維持、髪を増やしたいなどどんな治療を望んでいるか

  • どの金額のプランを選ぶか


  • だいたいこんな感じのことを聞かれました。


    これは予約した時に入力した項目を確認しつつのやり取りでした。


    ただ特筆すべきはプランと金額。


    HPでの大きく書いてある料金プランには3,000円と9,000円と2,800円と書いてあり、この金額だけでOKと思ってしまうような作りになっていますが、実際は薬の組み合わせによって金額が変動しますので料金についてはしっかりと確認する必要があります!


    料金表


    HPには薬の料金表もあるにはあるんですが、この画像では誤解を受けてしまう可能性があるので要注意です。


    ボクは髪を増やしたかったので育てるプランを選びました。


    薬の組み合わせで9,000円、12,000円、14,000円と3段階あると言われましたが、AGAの治療が初だったので9,000円のプランを選択しました。


    プランが決まると、プランに応じて話が進んでいきます。


    受付
  • 薬の副作用について

  • どのくらいの期間で効果が出始めてくるか



  • 受付の人からの説明は15分くらいでした。



    医師からの説明

    受付の人から一通りの説明を受けた後、医師の登場です。

    医師
    まいど



    内容は受付の方が説明した治療について、副作用についての繰り返しでした。


    そこはそんなに疑問に思わなかったのですが、一点気になることがありました。


    ボクは帽子を被ったまま受診していたのですが、特に頭を見られることもなく説明を受けるだけで終了


    これには驚きましたね〜。


    オンライン受診てこんなもんなのかと。


    ボクは通院でのAGAの治療もしたことがないので比較できないですが、こんなにもあっさりしているんですね〜。


    どんな症状だからどんな薬が良いですねという話はゼロです。


    この点は、これから治療を進めるべきかどうか悩んでしまうかと。


    ただ私はひとまずやってみようという思いで治療を進めてみました。



    再び受付からの説明

    医師からの説明を終え、再び受付の方にバトンタッチです。


    受付の人からの最後の説明と確認になりました。


    受付
  • 医師からの説明で疑問点はないか

  • 薬は何ヶ月分購入するか



  • ボクはこのオンライン受診という仕組みそのものに疑問をいだいきましたが、そこはつついてもしょうがないので質問はないです、と済ませました。


    薬の購入は、最大12ヶ月まとめてできるということでしたがそんなに手持ちがないので1ヶ月毎の注文でお願いしました。


    ただ、予約したときはキャンペーン中ということで3ヶ月分以上注文すると1ヶ月分無料になるよ〜ということだったので3ヶ月分注文しました。


    料金プランや薬をどの程度まとめて買うかなどが決まると受診終了です。


    受診時間は20分くらいでした。


    こちらからの質問が多いともっと受診時間はかかるでしょうが、ボクはほどんど質問せずに終えたので20分ほどでした。


    薬に関しては事前にネットで調べていた情報そのまんまでしたし、頭も見てもらっていないので質問のしようがないかなと思い質問しませんでした。


    薬の使用方法や副作用、今後の薬の購入方法などは薬を購入したときに同封する資料に書いてあるとのことだったのでサクッと受診を終えました。




    受診後の流れ

    受診を終えて1時間後くらいに決済手続きのご案内というタイトルのメールがきます。


    ここで薬の購入方法や注意事項が明記されていますので、要チェックです。


    この度はG.グリーンクリニックをご利用いただきありがとうございます。
    お薬をご用意するにあたり、下記にご同意いただいたうえでお支払い手続きを行ってください。
    お支払いが確認できましたらお薬をお送りいたします。
    尚、不明点などございましたらクリニックへご連絡ください。

    1)希望する治療の効果や限界・個人差に関して理解した。
    2)リスク及び副作用について理解した。
    3)開封未開封を問わず、一度院外へ持ち出した薬剤は返品不可である事を理解した。
    4)処方薬の値段について全て確認し了承同意し、自らの自由意思により治療を申し込みます。
    5)また、治療中に緊急の処置を行う必要が生じた場合、適宜処置されることについて異議を申し立てません。

    上記について同意し、下記を支払います。

    引用:G.GREEN CLINIC

    メール内容をよく確認して、問題がないようであればメール本文に記載してあるURLから支払いをして完了です。


    後は薬が届くのを待つのみ。


    支払いのタイミングや住んでいる地域によって薬の到着までの時間は異なるかと思われますが、ボクは支払いを終えてから翌日には手元に届きました。


    次回からの記事では薬の副作用の内容や使用後の感想についてまとめていきます。



    注意事項


    管理人
    このブログでは個人の体験としてAGAの治療の内容や経過を記しています。
    特定のクリニックや薬のご利用を勧めるものではありませんので、あくまでも参考程度に見てください。

    治療はクリニックや医師と相談の上、適切に行ってください。

    -AGA治療

    Copyright© Mr.BaldのAGA治療体験記 , 2023 All Rights Reserved.